コジマジャムについて ~ジャムと共に歩んだ100年~

コジマジャムについて 〜常に自然の恵みを様々なアイデアで食卓へ〜

1922年(大正11年)に愛知県名和村にて創業したコジマジャムは、すでにトマトピューレやウスターソースなどの生産を始めていましたが、第二次世界大戦の戦後の混乱の中、ジャム類の製造を始めます。そこからいろいろと試行錯誤しながらも様々なジャムを作り販売していましたが、伊勢湾台風による影響で会社も工場も失ってしまう事態になってしまいます。けれどそんなことになっても負けることなく、現在の地で新しい工場を建設し操業を開始します。そこから昭和、平成、令和のどの時代おいてもジャムを筆頭に様々な調味料などの製造に携わってきました。いつの時代においても、自然の恵みを様々な形で、時に斬新なアイデアを持って食卓へ届けるという思いで歩んできました。

ジャムへのこだわりは人一倍あり
コジマジャムについてお話しするとしたら、ジャムへのこだわりにあるといえます。コジマジャムでは年に300種類以上ものジャムを作っており、味に重きをおいたもの、価格を求めやすくしたもの、食べやすさに言及したものなど様々な味わいに柔軟に対応していくことにこだわりを持ちつつも新しい味に常に挑戦しています。特に最近いろんなタイプのものが流行っているスプレッドも愛知ならではの味わいを詰めた「小倉バター」が人気です。

名古屋からお届けする小倉バター
小倉バターはコジマジャムが最初に作ったスプレッド商品です。名古屋地方では小倉あんは日常的に食べるもので、それを朝の慌ただしい時間においても気軽においしく食べてもらいたいという思いで、作り上げました。こんがり焼いたトーストにあうのはもちろんのこと、焼いた餅の上に乗せると小倉バターがじわじわと溶けてまろやかな味わいになります。他の地域では日常的ではなかった小倉バター、気軽に楽しめるということでとても人気になりました。そんな風に自分にとっての当たり前が他の人にとっての美味しさへの発見につながるものをコジマジャムは常に追い求めています。

選べるギフトセットが大人気!
そんなコジマジャムについて、人気商品といえばジャムとスプレッドのギフトセットです。ご当地スプレッドと題して、名古屋や東北、愛媛のスプレッドやジャムの詰め合わせが味わえます。小倉バターの他に東北のずんだジャム、パンだけじゃなくお料理にも乗せて食べたいくりーむちーず、愛媛特産のいよかんマーマレードはマーマレード特有の癖が苦手な方も「これはおいしい」と太鼓判を押す商品となっています。どのジャムも素材の糖度によって出来上がりの糖度を調整し、常においしさを保つ努力をしています。

オリジナルのジャムを作ってみたい人にも対応
コジマジャムの面白いところは、小ロットでもアイデア次第でオリジナルのジャム制作にも対応しているところでしょう。もちろん制作費などクリアしなければならないこともありますが、アイデア次第でプロのジャム制作者が思いもよらないものができるかもしれません。
D2
52 コジマジャムに 1.コジマジャムについて